9月19日で五周年を迎えた「ラ パティーナ」さん。
江曽島本通り沿いイタリアンのお店です。
県内様々なイベントにも盛んに出張営業を実施。
バンバ広場の「
サーズデーナイトフィーバー」をはじめ、
2014年12月7日(日曜日)はろまんちっく村で行われる「
癒やしフェスタ」にも出店します。

この日は次々とお客さんが来られ、テーブル席はお客さんに賑わっていました。
いつもの「おひとりさま」ですので、カウンター席に難なく座ることが出来ました。
厨房で黙々と料理を仕上げるシェフ、華があるマダムがお店の雰囲気を明るく彩ります。

現在のランチは「生パスタランチセット」1080円(税込)~。
様々な小皿料理がセットになっているランチになっています。

今回は「手間ひまかけた逸品ラグー」1180円(税込)のランチをお願いしました。
まずはお盆に乗った小皿達。
自家製パンは塩気が美味しい「スキアッチャータ」。

「サラダ」

前菜二種盛りは「カンパチのカルパッチョ」と「グリーントマトとアヤメユキ(蕪)のピクルス」
脂がのってまろやかなカルパッチョと、それぞれの野菜の独特の食感が楽しめるピクルスとの組合せがイイ。

ココットの中には「十六穀米のココットめし」
これだけでもお腹が満たされます。

そしてやってみました「手間ひまかけた逸品ラグー」の生パスタ。
栃木県産の小麦でつくった生パスタは平打ちのフェットチーネ。
市貝の栃の木黒牛とイタリア産ポルチーニを煮込んだソースがたっぷり乗っています。
ふくよかな旨味溢れるソース。濃厚ですが綺麗にまとめられ余韻も素敵。
もっちりとした食感の生パスタがソースとよく絡みます。
余ったソースも綺麗に頂きました。

ドリンクにはホットコーヒーをチョイス。
雑味が無くスキッと気持ちいい飲み心地。

このコーヒーのお供にと、+200円(税込)でドルチェを追加。
「トルタ ディ ウーヴァ」。ブランド卵の力丸君を使用したケーキとのこと。
う~ん、コーヒーに良く合います。
○「La patina(ラ パティーナ)」住所:宇都宮市今宮1-16-12
電話番号:028-658-7997
定休日:木曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O)、18時~21時(L.O)
公式HP、
スタッフブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
hanamura
前菜は・・・うふふ!・・・パスタも・・・うふふ!
美しいマダムが、いれてくれるカプチーノが、たまりません!
2014/11/30 URL 編集
pool
> あ!先週、私も行きました!
> 前菜は・・・うふふ!・・・パスタも・・・うふふ!
> 美しいマダムが、いれてくれるカプチーノが、たまりません!
一番カプチーノがおいしそう~^^(シェフごめん)
2014/12/02 URL 編集