fc2ブログ

cafe Strum ♪ 音(宇都宮市)

良くお邪魔する市役所南にある「笊蕎麦 ふくや」さん。
ご主人から一枚のメモを渡されました。内容を確認してみたら、お店の名前と住所が書かれてました。

「こちらのお店、お薦めですよ。是非行ってみてください」と。
飲食店の店主からの紹介状。これは行ってみないと!!

陽南通りから一本入り、広大な敷地を有する「陽南第一公園」が。
東武宇都宮線を挟ん向こう側には、宇都宮市陽南プールや陽南小学校がある地域。
公園には見事な松がたくさん。住宅地のど真ん中にこんな素敵な公園があるなんて・・・。
カフェ すとらむ おん

公園の南側に目指すお店を発見。
お店の名前は、「cafe Strum ♪ 音(すとらむ♪おん)」さん。可愛らしい看板が目印。
カフェ すとらむ おん

ご自宅の一階をお店として使っている様子。
家の前の駐車場には一台一台お店の看板が立てられているので、気兼ねなく駐車が出来ました。

塀と家の間の通路を奥に進んでいくと・・・しっかりとした店構え。
カフェ すとらむ おん

自宅の一角でお店を営んでいるケースでは、普段は玄関として、キッチンとして、そしてリビングとして使っている場所をお客さんに開放しているんだろうな~と連想させられる場合が多いのですが、しっかりお店として作り込まれていました。

厨房の前にはカウンター席。私は奥のテーブル席に座られて貰いました。
窓から公園の緑が垣間見られる。
カフェ すとらむ おん

もっと驚かされたのは・・・。
ギブソンやマーチンなどのアコースティックギター、エレキギター、エレキベース、電子ドラムに電子ピアノがズラリ。

16時から「Strum♪音」タイムとして、お店にある楽器を使って演奏したり歌ったり出来るんだそうです。
「みんなで好きな曲を弾いたり、歌ったりしよう~」という趣旨。
ライブハウスのような大音量での演奏は出来ませんが、音楽好きが集まる時間を設けているんだそうです。
カフェ すとらむ おん

こちらのカフェは、クリスピータイプのワッフルとこだわりの珈琲や紅茶のお店。
デザートとして頂けるワッフルもありますが、食事系のワッフルもあるんです。

平日限定で11時30分~14時の間「9品目ワッフルプレート」900円(税込)が人気。
でもこの日は「3色サラダワッフルサンドセット」800円(税込)」をお願いしました。

「これだけで足りないかもしれないので、デザート系ワッフルも頼もうかな?」とご主人に尋ねると、
結構お腹に貯まるんです。実際食べられてからでも追加でオーダー受けられますよ、と。

そう、この時点では「ワッフル=お菓子」というイメージが強かったんです。
しばらくすると、焼きたてのワッフルサンドセットが登場。
カフェ すとらむ おん

直径17cmで焼き上げたワッフルをクォーターサイズにカットし、その中に具材が詰め込まれています。
食べやすいように1つ1つ袋詰めされていますが、中を見てみると馴染みアルワッフルの模様が
カフェ すとらむ おん

表面はサクッと中はふんわり。ほんのり甘ささえ感じる香りと味わい。
あっ、食事系としてもいける!!

添えられているピクルスも美味しく、優しく温かな風味が心を癒してくれる。
カフェ すとらむ おん

スッキリとした旨味あるスープも付いてきます。
この時点でお腹も満足。デザート系を頼んだら食べきれなかったかも。
カフェ すとらむ おん

セットに付いて来るブレンド珈琲。
今回特別に、お店で評判になっている「ケニア豆」で淹れてくれました。
笠間焼きの作家さん「Keicondo」さんの器。温もりを感じます。
酸味が少なくまろやか、スッキリとした後味で心落ちつく味わいです。
カフェ すとらむ おん

定休日は水曜日と祝日のみですが、都合によりお休みになる日もあるのだそうです。
8月と9月前半のお店の予定が貼ってありました。
カフェ すとらむ おん

テイクアウトも出来ますので、気軽に立ち寄ってみてください。
カフェ すとらむ おん

○「cafe Strum ♪ 音(すとらむ♪おん)」
住所:宇都宮市大塚町15-1
電話番号:028-659-8525
定休日:水曜日、祝日、不定休あり

営業時間:10時30分~18時(但し、金曜・土曜日は21時まで)、毎日、Strum ♪ 音タイム16時~
栃ナビHP公式ブログ
カフェ すとらむ おん
関連記事

コメント

ままよ

素敵ですね
陽南小の運動会や地域の体育祭、いつもそちらのグランドでした。とても、懐かしい思い出です。そして、そちらの近くに素敵カフェ。是非お邪魔してみたいです。

pool

Re: 素敵ですね
ままよさん、こんにちは

> 陽南小の運動会や地域の体育祭、いつもそちらのグランドでした。とても、懐かしい思い出です。

広大な公園、戦前は何があったのか・・・非常に興味をそそられました。
中島飛行機の近くですので、軍関係の施設跡でしょうか。

今眺めても、昭和の香りが漂う素敵な公園ですね。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム