# 士林夜市(2016台湾-13)
地元の人や観光客など多くの人で賑わいます。
台湾最大規模を誇る「士林夜市」。
パーティーのあと、みんなで立ち寄ることに。

夜市と言えば屋台。
もちろん様々なB級グルメが目白押し。

驚きは地下街もあり、そこは「美食廣場」と言われる巨大な食堂になっていました。

お土産や雑貨、グルメ屋台ぐらいかと思いきや、様々なゲーム場も用意されていました。
日本のお祭りに出てくる輪投げや射的ではなく、ストライクアウト。

巨大なクレーンゲームコーナーも。

金魚釣りもある!!
早速トライする若人たち。金魚じゃなくなぜか海老を釣りだした。

釣れてもホテルで海老を飼うわけにはいかないのに・・・。
オッ釣れた!!
釣れた海老を店員さんに渡すと・・・・。なんと塩焼きにしてお口にポイ。なんてこった!!

グルメ屋台はすべて安く、5人で飲んで食べても3000円程度。
今まで香港やタイなどの夜店に出かけたことがありますが、物騒でゴミゴミ、雑然としている印象でしたが・・・。
台湾はどこか穏か。ほのぼのしている印象を受けました。
値段を吹っ掛けられたり、根切交渉もしなくて済みました。
お洒落なお店もあり、女性でも安心して楽しめそう。
帰りはひとりでタクシーに。ぼったくられることなく、メータ金額通り。値段が安くて嬉しい!!

- 関連記事
-
- 龍山寺(2016台湾-15) (2016/11/03)
- 金品茶樓 長春店(2016台湾-14) (2016/11/02)
- 士林夜市(2016台湾-13) (2016/11/02)
- 三井 CUISINE M(2016台湾-12) (2016/11/01)
- 国立故宮博物院(2016台湾-11) (2016/11/01)
# 最新コメント